「きさらぎ駅」モデルは遠州鉄道さぎの宮駅!場所や真相を徹底調査!

「きさらぎ駅」は、オンライン上で広く知られることとなった実際には存在しない鉄道駅で都市伝説の一つです。

2004年、当時人気の匿名掲示板「2ちゃんねる」に投稿された内容が、この謎めいた駅の物語の始まりとなりました。

では、その「きさらぎ駅」について詳しく見ていきましょう!

目次

都市伝説きさらぎ駅のモデルは遠州鉄道さぎの宮駅

きさらぎ駅は、実際にある静岡県浜松市の遠州鉄道さぎの宮駅と言われています。

2004年1月8日の寒い冬の日、「はすみ」と名乗るネットユーザーが匿名掲示板「2ちゃんねる」に異様な体験を投稿しました。通常ならばすぐに到着するはずの電車が、20分以上も延々と走り続ける中、見知らぬ「きさらぎ駅」に辿り着いたというのです。

この謎めいた体験談の中で語っている「新浜松発の電車」という手がかりから、遠州鉄道の路線であると推測されています。

新浜松駅から約20分の距離にあり、平仮名を含む駅名という特徴から、「きさらぎ駅」の正体は実在する「さぎの宮駅」ではないかという説も、ネット上でひそかに語り継がれています。

映画「きさらぎ駅」の撮影場所

インターネット上で有名な都市伝説「きさらぎ駅」を映画化した作品が2022年6月3日に公開されました。

この映画は遠州鉄道のさぎの宮駅を参考に制作され、一人称視点で撮影されているのが特徴とのことです。

撮影場所は、浜松の遠州鉄道「さぎの宮駅」のみならず、長野県上田市の上田電鉄の八木沢(やぎさわ)駅でも撮影されていました。

では、その撮影場所について調べてみました。

撮影場所①静岡県浜松市の遠州鉄道「さぎの宮駅」

夜間、実際に電車を走らせて撮影していたとのことです。

さぎの宮駅情報

所在地浜松市中央区大瀬町417-2
営業時間7:10-20:30(日祝日8:10-20:30)窓口締切り時間(11:54-12:26)
電話番号053-433-9128
※電車到着時等電話に出られない場合もあり。
タクシー乗り場駅西側送迎スペース
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

コメントに日本語が含まれない場合は表示できません。(スパム対策)

目次