大阪王将は、1969年に大阪・京橋の路地で、餃子だけを看板メニューとする日本初のお店としてスタートを切りました。
株式会社大阪王将の代表取締役社長に、37歳の若さで2024年3月に就任した文野 幸司社長。
文野幸司社長がどんな人物なのか?経歴や学歴について、若くして社長となり今後どのような会社にしていきたいと思っているのか?などについて調べてみました!
- 文野幸司社長のプロフィール
- 文野幸司社長の経歴
- 文野幸司社長の学歴
- 文野幸司社長が見据える大阪王将の未来像
【大阪王将】文野幸司社長の経歴・学歴
文野幸司社長は、大学卒業後にイートアンドフーズ株式会社に新卒で入社。
その後、37歳の時に、株式会社大阪王将の社長に就任されました。
まずはプロフィールについてみていきましょう。
- 出身地:千葉県船橋市
- 誕生日:正式な誕生日は不明。ただし、2005年高等学校を卒業しているので、逆算すると1986年か早生まれだと1987年生まれだと思われます。
- 2005年専修大学松戸高等学校卒業
- 2010年成城大学法学部卒業
- 大学卒業後、イートアンド株式会社に入社
- 結婚前の名前は、重信幸司さん(結婚後に文野幸司さん)
【大阪王将】文野幸司社長の経歴
文野幸司社長は、イートアンドフーズで社会人としての第一歩を踏み出しました。
冷凍食品事業部での経験を経て大阪王将へ異動。大阪王将の店舗で勤務し、品川店、大井町店、西五反田店の店長に就任されました。
大阪に異動し、店舗運営の現場から、関西の店舗スーパーバイザー、新店舗開発、新規事業の企画まで、食品業界で経験を積んだとのこと。
ホールディングスの外食企画という事業展開に関する戦略部門で部門長を務めたのち、2024年3月に37歳の若さで、株式会社大阪王将の代表取締役社長として就任されました。

大学卒業後、幅広い活躍をされているのですね!
【大阪王将】文野幸司社長の学歴
文野幸司社長は、ご自身のFacebookでも紹介されていますが、2005年に専修大学松戸高等学校卒業、2010年成城大学法学部を卒業されています。
- 専修大学の付属校にあたる専修大学松戸高等学校。千葉県内でもトップクラスの進学校としても有名な高校
- 専修大学松戸高等学校の偏差値は61~71
- 活気のある校風で、部活動や学内イベントを全力で楽しんでいる学校
大学は成城大学法学部出身でありながら、敢えて飲食業界の道を選択。
店舗での接客から始まり、色々な困難を乗り越えながら、経営感覚と現場力を兼ね備えた人材へと成長されました。



現場での経験と法学部での学びの両方が活きているかもしれませんね!
【大阪王将】文野幸司社長の大改革
以前インタビューにて、「変化に対応しながら進化していけることが大阪王将の大きな魅力のひとつだと感じている」と語っています。
また、オープンでフラットな社風も大阪王将の良いところだと話されています。
【大阪王将】の変化
55周年という節目のタイミングもあり、経営陣が大きく若返り、文野幸司社長が就任して間もない中で、新しい風が吹き始めているとのこと。
直営店の責任者は若い世代が担当していて、役員全体の年齢層も下がったことで、社員との距離感がより近くなったそうです。その結果、現場の声がダイレクトに経営層に届くようになったとのことです。
変化に対して、抵抗する人も出てくるかもしれないが、一歩踏み出す勇気・社内でコミュニケーションを取ることが必要とも語っています。
新しい発想、皆に広く意見を求めながら、今までに無かったアイデアが出てくることを期待しているとのことです。
【大阪王将】の今後
今後の目標として、グループ全体では2030年に1000億を目指すこと、イートアンドの中の大阪王将という主幹軸となる店舗の数を500店舗まで増やしていくということを1つの目標ともしているとのことです。
また、海外事業を目標としていると語っています。
文野幸司社長にとって会社とは、「社会への存在価値を示す役割」と考えているようです。
お客様にどのような形で貢献するのか、という点では、店舗数を増やして「この街に出店してもらって良かった」と思ってもらえるようにしていきたい、とのことです。
【大阪王将】の料理のこだわり
料理にもこだわりがあることが伺えます。調べてみました。
2.5センチもの厚みがある「ふわっふわ、とろっとろ」の玉子が特徴。
見た目の迫力とその柔らかな食感が特徴の人気のメニュー。
あんは関西風の出汁醤油味。
間にはゴマがちりばめられている。
具材は、国産にこだわっている。
契約農家のその時期に一番いいものを北海道から九州までの産地のものを入れている。
伝統の味を守りながらも、新しい風を吹き込む若い文野幸司社長のもと、大阪王将は新たな歴史を刻み始めていますね!



現場の声に耳を傾け、素早い決断で変化する時代に対応される文野幸司社長率いる経営陣に期待したいなと思います!
まとめ
この記事では、株式会社大阪王将の代表取締役社長に、37歳の若さで2024年3月に就任した文野 幸司社長の経歴、学歴、大阪王将の今後の大改革について調べてみました!
- 2005年に専修大学松戸高等学校卒業、2010年成城大学法学部を卒業。
- 文野幸司社長は、大学卒業後にイートアンドフーズ株式会社に新卒で入社。
- 2024年3月に37歳の若さで、株式会社大阪王将の代表取締役社長として就任。
- 55周年という節目のタイミングもあり、経営陣が大きく若返り、文野幸司社長が就任して間もない中で、新しい風が吹き始めている。
- 海外事業を目標としていて、海外に輩出できる人材を国籍問わず育てていくとのこと。
コメント